Since 2004/07/07

January 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

楽天 Ads



A8.net

検索


おすすめサイト

  • 0円のWEB素材屋さん
    プロのWEBデザイナーさんが提供する無料のWEB素材です。WEBデザイン全般の素材を扱っていて、リクエストも受け付けてます。素材の質も文句なし!
  • koyomis.gif
    太陽・月・星、季節、カレンダー、祝祭日etc...。 暦に関するあらゆる情報が非常に詳しく載ってます。
  • abistation.gif
    俳句型のブログです。


  • フルーツメール

  • アクセスカウンタやアクセス解析サービスなどを無料で提供しているサイトです。

September 01, 2005

東京直下大地震生き残り地図

今日9月1日は防災の日。
防災グッズは今まで、ココログの記事で紹介してきているので、今回はコンビにで見かけたこんな本をご紹介。

東京直下大地震生き残り地図
東京直下大地震生き残り地図
あなたは震度6強を生き抜くことができるか?!

東京直下で震度6強の地震が起きたことを想定し、生き残るためのあらゆるノウハウを紹介しています。


 あなたの命を守る大地震東京危険度マップ
あなたの命を守る大地震東京危険度マップ

地域危険度が5段階中4・5にあたる地域を「危険度の高い地域」として、東京23区と多摩地区の危険度の硬い地域を色とパターン別にマップ表示しています。

March 24, 2005

ちびくろ・さんぼ


sanbo
ちびくろ・さんぼ
が復刊となり、いよいよ4月から発売となります。

絶版となる1988年までは岩波書店から発売されていましたが、今回は瑞雲社からの発売となります。

僕も子供の頃、いとこが持っていた「ちびくろ・さんぼ」を読んだ記憶があります。その当時はいくつかの出版社から何種類かの「ちびくろ・さんぼ」が発売されていたようで、僕の読んだものが果たして岩波のものだったかどうかまではわかりませんが、木の周りを走っているトラがバターになったくだりの挿絵が、今でも鮮明に頭の中に残っています。そのバターで作ったケーキがとっても美味しそうで、その本を読むたびにケーキが無性に食べたくなったのを覚えています。

そんな名作が「人種差別」などという、大人の勝手な理屈だけで絶版に追い込まれたのは非常に残念でした。
いまだにこの本のどこが人種差別なのか理解できません。「人種差別だ!」などと騒ぎ立ててる人の方がよほど人種差別しているよな気もしますが。

何はともあれ、復刊は喜ばしいニュースです。ハッカにも是非読ませてあげたい一冊です。

子供の時に読んだ、あの本だといいなぁ。

BlogPeople


Recent Trackbacks

無料ブログはココログ