七五三 前撮り
気がつくと最後に更新してから早2週間。
今年は有給をくっつけて、実に12連休の長~い夏休みでしたが、遊び呆けてBLOGまで手が回りませんでした。(^^;
そんなわけで、この夏休みの出来事を少しずつ記事にしていこうかと思ってます。
で、その一つ目が「七五三の前撮り」です。
我が家のハッカも今年で3歳。めでたく最初の七五三です。その記念写真をこの夏休みに撮ってきました。
最初はお参りと兼ねて11月中旬にしようと思ったのですが、すでに11月の土日は予約がぎっしり。なんと、8月、9月も土日は結構予約でいっぱいになってきているそうで。ならば夏休み中の平日に、ということで平日に予約を入れて前撮りしてきたわけです。
行ったお店は、自宅からクルマで15分程度のところにある「スタジオ Ami」。さすがに8月の平日ともなると、予約はガラガラ。多分、前撮りに行った日の予約はウチだけだったんじゃないかな。
開店時間 AM10:00に予約して、開店と同時にお店へ。
このお店は巷でよくある、衣装代、着付け、ヘアセット、撮影料が全て無料のお店。実はハッカのお宮参りの時の記念写真もここで撮ってます。
ウチの場合、着物と小物は新潟のじじ・ばばがハッカが生まれたときに既に用意してくれていたものがあるので、それを七五三用に仕立て直して持ち込んでの撮影でした。持ち込み料を取られることもなく、着付けもちゃんとやってもらえました。ヘアセット、化粧も濃すぎず・厚すぎずで、スタッフのセンスも結構いいです。
撮影はデジタル写真なこともあって、かなりの枚数撮ってくれます。ちなみに今回は...
■家族3人での写真で約50カット撮ってもらいました。(というか、ただ黙って見ていたら、これだけのことを目の前でやっていたのですが...(^^;)。
■バッグを持っての立ち姿
■バッグ・千歳飴を持っての立ち姿
■鞠を持って門松の脇での立ち姿(正月用だそうで(^^;)
■唐傘を持っての立ち姿
この後、お店にあったドレス1着に着替えて2ポーズで約20カット撮ってもらいました。
この中からパソコンのディスプレイを見ながら、写真を選りすぐります。今回は6カット1冊の台紙1冊と、僕と奥さんの両親にそれぞれ贈る用の、2カット1冊の台紙2冊分の8カットを選び、さらにそのデジタルデータをCD-Rに焼いてもらいました。写真のデータをCD-Rに焼いてもらえるお店はなかなかありません。
8月中は、七五三の前撮りキャンペーン期間中で、写真代が3,000円割引になるそうです。千歳飴とシールプリントももらえるし、何よりお店が空いているので、着付けやヘアセット、写真選びもゆっくりと時間をかけてできるので、この時期にやるのはなかなかおトクかと思います。
あとここのお店は、着付け・ヘアセットの模様はビデオカメラでなら撮影OKです(混雑時はNGのこともあるみたいだけど)。デジカメ・フィルムカメラでの静止画撮影は、全面禁止です。
出来上がりは約1ヶ月後。今から出来上がりが楽しみです。
« カロリー摂取量 | Main | イヤー・オブ・ザ・コーチ »
「育児」カテゴリの記事
- 七五三の着物8点セットがなんと \5,900円!レンタルより安い!(2011.08.29)
- 虫捕り 今日の収穫(2011.07.23)
- おかあさんといっしょ「みんあであそぼ!」(2006.03.06)
- 「教育」という名のサービス(2005.09.27)
- 七五三 前撮り(2005.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いつまで続く、この天気(2011.09.05)
- この猫は何を見た!?(2011.09.01)
- 七五三の着物8点セットがなんと \5,900円!レンタルより安い!(2011.08.29)
- ファイト超バクハツ(2011.08.03)
「くらし・ライフスタイル」カテゴリの記事
- 関東最大級!大特価の家具が横浜に勢揃い!(2013.05.10)
- 朝日と同等の光で起こす!最新の光目覚まし時計(2013.05.10)
- いつまで続く、この天気(2011.09.05)
- 七五三の着物8点セットがなんと \5,900円!レンタルより安い!(2011.08.29)
- 虫捕り 今日の収穫(2011.07.23)
The comments to this entry are closed.
Comments