@niftyチャリティーコンテンツリンク 追加しました。
新潟県中越地震に引き続き、昨年12月にスマトラ島沖で発生した地震と津波による被害に対するチャリティーコンテンツが、@nifty で始まりました。
このBLOGでも左側にリンクバナーを設けましたので、趣旨にご賛同いただける方のご協力をよろしくお願いします。
尚、チャリティコンテンツの情報をより早く広めるために、ココログでスマトラ島沖地震関連の記事やその寄付・募金に関する記事を書かれているBLOGサイトから、トラックバックさせて頂いております。
« 福袋 その1 | Main | 偽札問題を考える »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- いつまで続く、この天気(2011.09.05)
- この猫は何を見た!?(2011.09.01)
- 八景島混んでます!(2011.08.18)
- 50GBが月額291円!の格安レンタルサーバ(2011.08.01)
- 楽天Ads(2007.08.21)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- NTTドコモ 森の木琴(2013.05.16)
- 超テキトーに描くスプレーアート(2013.05.08)
- この猫は何を見た!?(2011.09.01)
- ネット発の素敵な物語(2011.08.29)
- 50GBが月額291円!の格安レンタルサーバ(2011.08.01)
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference @niftyチャリティーコンテンツリンク 追加しました。:
» スマトラ島沖地震--恩返しのとき [ジャズ&シンプルライフの部屋]
人として、困っている人がいたらなんとかして助けてあげたい、というのが人情であり [Read More]
« 福袋 その1 | Main | 偽札問題を考える »
トラバありがとうございました。今回の地震の被災国が、50年ほど前に日本をかばってくれたことがある、、、それがきっかけとなって募金関連の書き込みをはじめました。その点についてトラバいたしましたので、ご一読いただければ幸いです。
Posted by: ゆかりん | January 07, 2005 01:18 AM
ゆかりんさん、こんにちは。
当BLOG、今年初めてのコメントです、ありがとうございます。(^^)
ゆかりんさんのBLOGの記事、読みました。被災国の人たちを何とか助けてあげたいという、ゆかりんさんの強い思いに心を打たれました。私の実家は昨年10月の新潟県中越地震で被災しましたが、ボランティアや復興支援がいかに大切であるか、身をもって感じました。本当に1日も早い復興を願っています。
Posted by: あるご | January 07, 2005 12:29 PM